トップへ » 矯正治療とは? » 前歯がうまく閉じられない » 前歯がうまく閉じられない
前歯がうまく閉じられない
・口を閉じても上の前歯と下の前歯の間に隙間ができる
・舌を前方に突き出す癖がある
このような症状はありませんか? このような状態を「開咬(かいこう)/オープンバイト」といいます。主な原因として遺伝が考えられます。その他に幼児期の指しゃぶりや舌を突き出す等の癖、口呼吸等も影響しています。
このタイプは上下の前歯を閉じても噛み合いません。そのため、前歯で食べ物を上手く噛み切ることができず、横の歯で噛み切るようになります。発音しづらく、言葉が不明瞭で聞き取りにくくいこともあります。
トップへ » 矯正治療とは? » 前歯がうまく閉じられない » 前歯がうまく閉じられない